お知らせ
テレワークで疲れない方法
在宅テレワークが増えた関係で、同じ方でも、従来と違う症状の方が増えてきました。
症状の傾向を診ますと、テレワーク用パソコン=ノート型パソコンと云うことで、パソコンに向かう姿勢の悪い方が目立ちますので、回避方法をご伝授いたします。
1.適度な時間に休憩を入れる。
55分毎にアラームが鳴るようにして、アラームが鳴ったら5分程度休憩する。
2.目線の高さを維持する。
会社の机より10cm程度高い位置に、パソコン(ディスプレー)を置く。
(この方法で長時間だと、肩こりが酷くなりますので、会社の了承が得られれば、次の
方法をお薦め致します。
☆キーボードまたは、大きなディスプレィを追加接続する。(お値段的には、キーボードの方が安価です。)
3.常時利用する机、椅子の見直し。
結構多いのが、リビングの机&椅子で、テレワークして体調の悪くなさられる方です。
注意して見られると解りますが、オフィス用のものより、低いのです。長時間利用なさられると、肩こり、猫背がより酷くなります。別途お買い求めるなり、改良なさられるなり、なさって下さい。
ねれれ